SSブログ

飛瀧神社(和歌山県那智勝浦町) [やおよろず参拝]


 熊野那智大社から飛瀧神社まで徒歩で下る。
 寺防災道路の途中から「鎌倉時代の石段」と呼ばれる短絡道がある
 ので それを下ってみた。

IMGP9427.JPG
 長い石段の途中にこういう場所があった。



 「伏し拝み」といってこの場所から那智瀧
 を拝む遥拝所。







IMGP9428.JPGIMGP9429.JPG
 この石段は石の大きさが
 かなり大きいので歩きに
 くい。


 勾配も急なのでヘタをし
 たら捻挫しかねないので
 ご注意を。





IMGP9430.JPG

 飛瀧神社の鳥居に到着



 ここからまだ下ります。




IMGP9431.JPG 明神鳥居


 扁額には

 熊野那智大社別宮

 とある。



IMGP9433.JPG



 ご案内






IMGP9434.JPG

 光ヶ峯遥拝石


 この石に触れるとご利益があるとか。





IMGP9441.JPG

 境内


 疲れた身体に瀧の飛沫のマイナスイオン
 が・・・。




IMGP9435.JPG 本殿・拝殿は無く、御神体である瀧自体を参拝
 する。

 花窟神社と同じく自然崇拝の対象か。
 瀧の間近で参拝出来る拝所もあるが別途の参拝
 料が発生する。

 御祭神
 大巳貴命

 参拝



IMGP9437.JPG
 この那智の大滝は高さ133m、滝壺の深さ
 は約10mもある。


 那智山には60を超える数の瀧があるという。
 この内の48の瀧で滝行が行われたとか。







IMGP9440.JPG
 那智の大滝は「飛瀧権現」と名付けられ
 千手観音を祀った。

 年2回、あの注連縄の張替え行事が行わ
 れる。




2017-04-24 10.27.57.jpg
 御朱印

 
 境内には社務所があり御朱印を頂く
 事が出来る。

 文字が瀧とその飛沫を表しているかの
 ように見えるのは考え過ぎ?
 社務所にいた方と広島カープについて
 話しをしたのが印象に残った(笑)



 


 過去の参拝神

 泥土煮尊
 大戸道尊
 国狭槌尊
 面足尊
 豊斟渟尊
 少彦名命
 天忍穂耳命
 瓊瓊杵命
 天津日高日子穂穂手見命(山幸彦)
 鵜葺草葺不合命
 熊野速玉大神

 伊奘冉尊熊野不須美大神
 天照大御神
 軻遇突智尊 
 熊野樟日神
 素戔嗚尊家津美御子大神
 大巳貴命(大国主命)
 豊受大御神
 埴山姫命
 弥都波能売神
 和久産巣日神

 綿津見大神
 玉依姫命
 木華開耶姫神
 天手力男命
 菊理媛神

 級長津彦命・級長戸邊命
 誉田別命(15代 応神天皇)

 猿田彦大神
 天宇受売命
 建角身命

 宇迦御魂大神
 大山祇命
 高倉下命

 大土乃御祖神 外宮所在地 山田の原の地主神
 御稲御倉神  内宮 御稲御倉の守護神
 高倉下命
 天村雲命


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。