SSブログ

熊野本宮大社(和歌山県田辺市) [やおよろず参拝]


 熊野三山といわれる熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社
 がある。
 お伊勢まいりをしたら熊野詣をしないわけにはいかないではない
 か!。
 熊野詣の最初は熊野本宮大社からという事なので、その順序に則
 って参拝する事にした。

 (重要)私は正式な参拝順序を下調べしていなかったので、正しい
 順序で参拝していなかった。
 正式な参拝方法はこちら
 事前に情報を知っていればと後悔。

IMGP9297.JPG
 熊野本宮大社

 鳥居

 付近には河川敷も使える大きな
 駐車場がある。



IMGP9295.JPG
 狛犬


 猛々しい大胸筋発達タイプ




IMGP9292.JPG

 本宮縁起






IMGP9298.JPG

 鳥居をくぐると木々に挟まれた
 長い階段がある。


 杉に囲まれた熊野らしさ溢れる
 シチュエーション。
 右端を登り左端を下るのが正解。




IMGP9330.JPG
 祓戸大神


 まずはここで身を祓い清める。








IMGP9302.JPG

 到着時から法螺貝の音色が
 聞こえていたが、修験者の
 方々が吹いていた。
 修験者と書いたが実際は
 どう呼んで良いのか不明。



IMGP9304.JPG

 手水舎







IMGP9307.JPG
 知っている人は知っている
 八咫烏が神紋。
 神武天皇を熊野から大和まで
 先導した。

 サッカー日本代表のエンブレ
 ムに使われたのでその存在が
 有名になったのでは。



2017-05-15 12.12.11.jpg




 カッコイイので御守を頂く(笑)







IMGP9308.JPG
 神門


 さながら巨大な目のようだ。
 吸い込まれる感じで境内へ。




IMGP9317.JPG
 本殿は四つある。


 第三殿・第二殿・第一殿・第四殿
 の順序で参拝するのが正しい。




IMGP9313.JPG 第二殿
 御祭神
 速玉大神
 薬師如来
 
 第三殿
 主祭神
 家津美御子大神(素戔嗚尊)
 阿弥陀如来

 素戔嗚尊と阿弥陀如来が同一視されているのは本地垂迹
 影響か?


 先程の修験者の方々が念仏(というのか?)を唱えていた。
 なかなか近寄れない感じ。

IMGP9314.JPG
 第一殿

 御祭神

 夫須美大神




IMGP9315.JPG
 第四殿

 御祭神

 天照大神




IMGP9316.JPG 
 満山社


 御祭神

 結ひの神(八百萬の神)






IMGP9321.JPG
 この看板を参拝後に見たのが
 失敗!


 出来れば鳥居の前の目立つ位置
 にあれば・・・






IMGP9322.JPG

 八咫烏ポスト



 聖地からお手紙を!






IMGP9323.JPG


 かっこええ!!







IMGP9325.JPG 




 多羅葉のご神木







IMGP9326.JPG


 授与所






IMGP9319.JPG 
 
 和の守
 うお!マジか!
 荒木せんせーーーーー!



IMGP9320.JPG

 ひえ~~~~!


 お高い!
 メメタァ!!!(心の潰れる音)




IMGP9329.JPG


 宝物殿に入館しました。







 熊野三山の正式参拝をするので大斎原(おおゆのはら)に
 向かいます。

2017-04-24 10.27.04.jpg
 御朱印


 印は八咫烏。











 オマケ

2017-05-15 12.13.22.jpg
 やっぱり買いましたわ ^_^;



 八咫烏がスタンドっぽい(笑)




2017-05-15 12.13.55.jpg
 裏

 
 サンティアゴの巡礼道を
 イメージしているとか。





 過去の参拝神

 伊奘冉尊
 天照大御神
 軻遇突智尊 
 素戔嗚尊家津美御子大神
 速玉大神
 夫須美大神
 豊受大御神
 綿津見大神
 玉依姫命
 木華開耶姫神
 級長津彦命・級長戸邊命

 猿田彦大神
 天宇受売命
 宇迦御魂大神
 大山祇命
 大土乃御祖神 外宮所在地 山田の原の地主神
 御稲御倉神  内宮 御稲御倉の守護神



共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。