SSブログ

へなへなナコラム : そうだったのか!! [へなへなコラム]

先日、アップしたこの 記事

ちなみにその時の画像

   あの記事では、「稲と彼岸花は対極の植物だと思う」 と書いた。
   その時は、漠然と感じた事をかいたのだが 後ほど何でそう考え
   たのか熟考してみた。 ←ヒマ人
   それで、閃いた事が三点あった。
   まず、一つ目は稲は食用になる。一方、彼岸花は食用どころか
    巷では毒性があると言われている点。
   二つ目は、稲は自生していない (多分、殆どが人の手による栽
   培植物) 彼岸花は殆ど、自生している植物。
   三つ目が自分の中で一番思い当たる事だった。
   その違和感の最大の原因は そのフォルム(形状) にあるので
   はないだろうか?
   彼岸花は咲く期間はかなり短い。当然、台風などの風による「倒
   れる、抜ける」などの被害にあう確率は少ないモノと思われる。
   よって、あの 何も考えていない(彼岸花に失礼か?)重心の高い
   形状でも問題は無いだろう。
   しかし、稲はどうだろう。5~6月に苗を植えて10月までの長期間
   地面に立っていなければならない。 と、いう事は台風による被害
   を考えなければならない。 ここで、あの稲の形状を考えると流線型の風を♪右から左に受け流す~♪と、 空力的に
   「自らのダメージを受け難い形状」になっているではないか! 稲って凄い!! 稲に限らず、頭脳を持たない植物が
   その形状を自分の有利なように進化させている。 何とも不思議な話ではないだろうか?

 何をいい歳をして・・・ と思われる方もあろうかと思いますが、「自然」に目を向けると 面白い事・不思議な事がゴマンとある。

 本日の結論  新米食いたい。

 (注)この記事は 私の推測及び 思い込みにより書いております。よって、根拠など皆無ですので 真実を知りたい方はご自
 分で調べて下さいませ。


コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
kei.

あーー今日のレッスン終わった!!
あそびに来ました(^^)/

彼岸花はたぶん水を含む土質が好きなのだと思う。
まったくの水の中ではなくて(そうだったら稲といっしょに水に浸かってます^^;)
河土手なんかにもよくあるもので。

なんだかの相互作用があると素敵!!

とー、お百姓さんが農作業のなぐさめに植えたのがはじまりだったりするかも。
いいね。

これらもすべてkei.の仮想推測です(^^)v

明日もう1日ハリキル(^^)/ 

ひよこまんじゅう(ちどりまんじゅう??)はっけん!!
by kei. (2007-10-12 16:50) 

MOKZO

::kei.さん::

おつかれさまです。
彼岸花はモグラ避けっつう事を聞いた事があるんですが真偽のほどは定かではないです。

明日も頑張って下さいね。

>ひよこまんじゅう
??ドコに??
by MOKZO (2007-10-12 19:03) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。